
皆様からのお問い合わせ内容の一部をまとめました、ご参考までにどうぞご覧ください。
■■練習に関するご質問■■
初心者でも大丈夫ですか? | 参加メンバーは皆さん初心者です。 初心者を対象にした丁寧な指導をしていただいております。 |
日本語で教えてもらえますか? | 日本語の堪能なインドネシア人女性が指導しておりますので、レッスンは日本語で進められております。 |
参加メンバーは何名くらいですか? | 時期や演目によっても異なりますが、現在10〜15名の方が参加されています。 インドネシアの方も数名参加されています。 |
練習に必要なものはありますか? | 特にございませんが、参加メンバーはバティックにTシャツというスタイルの方が多いようです。動きやすいスタイルでご参加ください。 |
見学に必要なものはありますか? | 必要なものはありません。どうぞ御自由にご見学ください。 |
自主レッスンはできますか? | レッスンが始まるまでの時間は、お部屋を自由に使用できます。 (使用可能な日に限る) 参加メンバーに限り、自主レッスンをご希望の方はこの時間帯をご利用ください。 |
入会金は必要ですか? | 参加費:月5000円 |
日本語で教えてもらえますか? | 毎月のレッスン料(月謝制)だけです。 演目が終了した頃に希望者を募って衣装をオーダーしますが、購入はそれぞれのご判断にお任せしております。 |
費用のお支払方法は? | 毎月末、会計担当までお納めください。 |
インドネシアの舞踊とはどういうものですか? | 有名なのはバリ舞踊やジャワ舞踊ですが、その他にもスンダ地方のジャイポンガン、ジャカルタのブタウィ、スマトラやスラウェシ、その他各地域、民族毎に舞踊があります。 ドゥタ・ムラティでは、主にジャワ・ブタウィ・スマトラ・スラウェシの民族舞踊をレッスンしております。 |
舞台に立つということはありますか? | 現在、国際交流イベント等に不定期で参加させていただいておりますが、それぞれの意思による自由参加です。 |
特定の地域の舞踊だけを習えますか? | お好きな演目のみの参加も大歓迎です。 ひとつの演目を練習する期間は、約6ヶ月、場合によってはそれ以上の期間を要しています。練習スケジュールにあわせてご参加ください。 |
プライベートレッスングループレッスンは可能ですか? | 現在は休止中です。 |
イベントへの参加を依頼したいのですが・・ | ご希望の内容によってアレンジいたします。 例えばこんな感じ・・ 「インドネシア人によるインドネシア舞踊を希望」「ジャワ舞踊を2曲頼みたい」「お任せで30分」「無料イベントに参加しませんか」「バリ舞踊とジャワ舞踊をセットで」などなど・・お気軽にご相談くださいませ。 |
退会・休会の場合は? | 直接、担当講師までお申し出ください。 |
インドネシアは日本ではあまり知られていない数多くの民族舞踊があります。 各地の舞踊を通じてインドネシアの多様な文化の一端をご紹介できます。